工房作業の光景

工房内の作業の様子
オーダー家具 円山工芸 工房作業の様子を掲載

家具工房の機械の一部

丸のこ縦引きです。チップの一枚一枚にはダイヤモンドが付着しており切れ味は抜群で、家具製作には抜群です。

丸鋸の写真

五角形の木製テーブルを製作

テーブルの強度を計算しながら五角形のテーブルを製作中。脚は取り外し式になってます。

五角形の変形テーブル

ボルトナットで組み立てが容易に

ボルトやナットで組み立てが簡単なので、移動や収納の際には非常に便利です。

ボルト接合の様子

ボルトは締め付けの際に抜けないようにしっかり固定されてます。

接合金物の詳細

ウォールナットの机を製作中

ウォールナット等は中々幅広い板が無く、有ったとしても高額になる為板を剥ぎ合わせて1枚の板にします。

木材の選定

そして縦型のプレスで圧縮接合してゆきます。

プレスで圧縮

様々な工具や機械を使い組み立て前の加工をしてゆきます。

完成納入事例はここをクリック

工具を使い木材加工

カウンター収納を製作中

変形のカウンター収納を家具工房にて製作。スライドレールや引き出しの様子です。

カウンター収納の製作

テーブルを製作

画像は脚になる部分です。四角く正確に寸法を決めていきます。

テーブルの脚加工

テーブル脚の一部が組み上がりました。

脚の一部が組み上がりました

大型のハタガネで組み立てていく様子です。

組み立て中

こんな変形カウンターも作ります

変形テーブルなども円山工芸の得意分野です。アールの部分から化粧面材を取り付けていきます。

変形のテーブル加工

集成材も使用

パインの集成材を使ってレジカウンターを製作中です。

集成材で家具製作

クリアー塗装の様子

画像はテーブルの裏面ですが、まだ塗装が乾いておりません。

塗装の光景

テーブルの脚を製作中

脚になる部分を機械を使い45度にカットしていきます。

足のトメ加工

組み立てが終わり仕上げも塗装も完了しました。

着色塗装の出来上がり

デパートのドレッサー

デパート内の化粧品売り場のドレッサーです。様々な加工中です。

ドレッサーの製作

電気配線を施工中です。

電気の配線工事

ドレッサー三姉妹です。

ドレッサー三姉妹

キッチンの食洗器台

キッチンスペースに食洗器を置く台の製作中です。クランプなどを使い組み立てていきます。

食洗器台の組み立て

だんだん形が出来上がってきました。

家具組み上がり間近

塗装も終わり完成いたしました。

塗装完了

床下に埋め込む収納ボックス

床下収納になる箱を作っております。

床下収納

完成の様子です。現場にて完成写真を掲載予定。

床下収納出来上がり

床材の端材

床張りに使用した材料などは、冬などには薪にして暖を取ります。

オーク材の薪

丸鋸横引き

前半にも登場しましたが、こちらは横引きです。チップには同じくダイヤモンドがコーティングされており切れ味も最高となります。

丸鋸横引き

スツールを製作中

シンプルスツールの脚の部分です素材はウォールナットです。

スツール加工

一度仮組をした後、接着剤を入れ込み組み立てていきます。

スツール組み立て中

小さい物なのでクランプや旗がねは使わずプレスで組み立てていきます。

プレスにて組み立て圧縮

組み立ても終わりクリアーオイルを塗りこみ完成です。

スツール完成

小箱の製作

小箱などの組み立てはこの洗濯ばさみみたいなトメピタと言う道具で組み立てます。はさむ部分には針のような物が付いており食いつきます。

小箱製作

完成です。蓋も有ります。

小箱完成

格子の加工

格子になる部分を加工中です。

格子の加工

あいがき加工をして仮組みです。

格子の仮組み

格子の建具が完成し、家具に組み込まれます。

オーダー家具の完成

着色塗装も終わり完成です。

塗装も完了

家具の納品前の光景

納品時には丁寧に梱包されたオーダー家具をこの幌付きトラックで運びます。雨が降っても安心です。

トラックで積み込み準備

割れたミラーガラス扉の修理

以前納品したミラーガラスが割れたので、交換修理です。割れるのは簡単ですが、その他を割って剥がすのは大変です。

ミラーの修理

砕き割って素材がきれいになったらニューミラーを張り付けていきます。

割れたミラーの修理画像