無垢をふんだんに使用
横浜市西区のAMさまからのご注文です
ウォールナットの無垢材を使用した贅沢な逸品です
当初はナラで製作する方向でしたが、せっかく作るなら
ウォルナットで作りたいと言う事になりました。
机と言っても高さは特殊です(H930)。時計の分解作業に使用するようです
現地にて組み立て作業
全て装着したままですと、かなりの重量になります
よって、カウンタートップや引き出しを取り外し、搬入
重圧感あるカウンタートップ
甲板が(カウンタートップ)装着されました。厚みは30ミリ、立ち上がりも30ミリ有ります
時計の分解作業で、部品が飛び散るのを防ぎます
とてもバランスの良い仕上がり
各引き出しも装着されました。引き出しには、完全スライド3段引きレールを使用
引き出し内部は、カツラを使用し、底板はシナを使用しました。
お客様も見て納得
組み立て作業中もAMさまには見ていていただき、都度説明を加えの作業でした
記念写真を進めましたが、ご遠慮されてしまいました。。。残念
最後の完成画像です。大きさは、高さ930ミリ、間口1040ミリ、奥行き560ミリ
仕上げは、オイル仕上げとなっております。
後日AM様から写真をお送り頂きました頂いたお声です
お世話になっております。返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
HPの方、拝見させていただきました!
元々素敵な机ですが、素敵に掲載いただきありがとうございます!
まだ大きい工具は無いのですが、ザラッと並べてみた写真を添付させていただきます。
との事でした
注文家具円山工芸では、お客様一人一人に合わせた
家具作りをまじめにコツコツ製作させていただいております