神奈川県小田原市のお客様よりキッチンリビングカウンターの製作依頼を賜りました。
キッチンと床周りにセンス良い色合い
リビング全体にマッチした落ち着きのある木目柄です。色決めはとても重要でお客さまのセンスも求められます。
トップカウンターには丈夫なタイル
天板は重厚感を増す為45ミリをダブルで重ねております。タイル面の四方はステンレスフレームで装飾して有るので、煌びやかにプラスして強固さも備えかねております。
全体的に見てみます
少し離れてもうワンショット。とても纏まりのある空間です。以前よりこの状態で有ったかの様に自然な感じです。
キッチン側を見てみましょう
キッチン側に回ると左にはゴミ箱スペースが有り、しっかりと分別できます。右部には大型引き出しが3段有ります。スライドレールはオートクローズ付きです。
搬入時の光景となります。家具設置も神経を注ぎますが搬入が大仕事となります。ぶつけないよう傷つけない様に最新の注意をはらいます。
搬入が終わりいよいよ組み立て開始です
搬入が終了し、家具を順序良く組み立てて行きます。写真に写ってる彼は私では有りません。(笑)私の画像は会社案内にてご覧いただけます。あっ、別に見なくても良いですね!(爆)
リビングカウンター工事の他に既存システムキッチンの扉交換も致しました。リビング内の建具等とおそろいのメラミンで製作交換いたしました。
最後に全体的な光景となります。下台のパネルや扉など、換気扇パネルや幕板も全て交換いたしました。とてもトータルバランス良い作品となりました。